
萌衣が誕生して10日目です。
実家には帰らずにならべく旦那さんと自分に出来ることはやろうと気持ちを張り詰めていました。
でも、仕事を持ちながらも一生懸命やってくれる旦那さんに申し訳ないと思ったり・・実家の母にも頼ってはいけないんだと気を使ったりしていたら・・かなりのダメージを自分に与えてしまってました。
私はちゃんと母親になれるのか・・なんて事も考え始めたり
でも・・しばらくはとことん甘えることしました。そうしたら気持ちも楽になり(´∀`)お母さん一年生今日は、萌衣と私の初めての4月13日です。
出産後は、精神的に不安定だったりして
今、思うと不思議なんですけど
病院の看護師さんの一言に涙したり
子供が心配で一睡もできなかったり、
実家の母と子育て考えの違いで
喧嘩してしまったり・・、いろいろありました・・。
甘えられるところは、甘えちゃいましょう!
最初の一ヶ月が過ぎる頃には
すこ~し、気持ちにも余裕がでてきますよ☆
応援していますね、みぃままさん!
菫さんへ♪
菫さん・ありがとうございます。
とっても心強い言葉で涙が・・・・
先日の新生児検診でミルクを足すことになり
母乳でと思っていたので少し落ち込んでいました
体温調節もうまくしてあげてなくて・・・
泣いてはいけないと思っていたのですが
昨日は、旦那さんの前で大泣き・・・
強くなくては・頑張らなくてはとばかり思っていました。
しばらくは、パソコンを見る時間が少なくなってしまい
ますが・・時々こうして顔をだしますね。
私も、まだまだ新米ですが
菫さんの子育て応援していますね。
すっかり遅くなってしまってごめんなさい。
ご出産、おめでとうございます★
初めての子育て、
不安やわからないことばかりで
当たり前なんですから。
甘えられるところには
どんどん甘えて、頼っていいと思います!
がんばりすぎないようにしてくださいね!
応援しています★
子供がいくつになっても
初めての子のことは
すべてが初めて。
お恥ずかしいけど
わたしも、まだまだ
先輩ママのアドバイスに頼ることもあるんですよ(*´▽`*)
みぃままさん☆こんにちわっ(^∀^)ノ
甘えるって苦手で(笑)自分で何とか頑張らなくっちゃとか思いがちなあやこ・・・
ついつい無理しちゃうんですよね(^^;)
みぃままさんの記事読ませてもらって自分もこうだったなぁ~とか思い返しました・・・
あやこは今年9歳&6歳の子供っちが居ます(どっちも男子・笑)
最初はナカナカ思えなかったけど。。。
今は『じぃじ・ばぁばに見てもらうのも親孝行★』とか思って(自分も助かるし・笑)
旦那様の両親にも自分の両親にも困った時はドンドンお願いしちゃってます♪
きっと初めての子育て色んな葛藤もあると思います・・・
楽しい事はもちろん悩んだ事も後で思い返したら良い思い出♪
今を楽しんでっ(^▽^)♪みぃままさんのペースで頑張ってね★応援してます(≧ω≦)
美美りんさん♪
コメントありがとうございます。
お返事がなかなか書けなくてゴメンナサイ。
meiも3週間めになり私も母になって3週間
悩みっぱなしの3週間ですが・・・
来週には1か月を迎えるにあたって
私も少しは成長したいと思っています。
先輩ママさんよろしくお願いします♪
あやこさんへ♪
始めましてこんにちは。
コメントありがとうございます
お返事がなかなか書けなくてすみません
今は実家の母にどっぷり甘えてしまっています
もちろん旦那さんにもですが・・・
本当に一人じゃなく皆がいるから子育てが
できるんだなって改めて実感の日々です。
今日で3週間♪私もmeiもこれから
今日という日を毎日大切に楽しんでいきたいと思います
あやこさんも子育て頑張ってくださいね☆
応援ありがとうございます。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる